長い航海を終えた第八明神丸に迫る 第八明神丸 船頭/小清水政春 船長/梅田正幸

 静岡市清水区にある清水港は冷凍鮪の水揚げ量、全国トップクラスを誇る港です。そこへ、約1年の長い航海を終えた第八明神丸(みょうじんまる)が着岸しました。第八明神丸は、天然南鮪を中心にインド洋で漁をし、清水港へ帰ってきます。インド洋は、太平洋、大西洋と並ぶ三大洋の1つで、3つの中では最も小さい海ですが、天然南鮪が獲れる漁場としては、1、2番を争う漁場です。そこで今回は、船頭である小清水政春(まさはる)さん、船長である梅田正幸(まさゆき)さんにインタビューしました。

負けず嫌いな船のリーダー!

 そもそも、船頭とはどんな役割なのか?と思った人もいると思います。船頭とは、どこで鮪を獲るのか、どこからはえ縄を流すのかなどを決める、船の総責任者です。船頭の腕が漁の結果を決める!なんてことも言われるほど、責任重大なポジションです。青森県出身の小清水さんは、漁師歴40年以上、船頭としては3年ほど航海に出ているベテラン船頭です。そんな小清水さんも乗船当初、船酔いがとても酷かったそうです。
 仕事に慣れるまでの期間を伺うと、「見てすぐ覚えた。今より力もあったし、人に負けたくなかった」と、話してくれました。おっとりとした優しい口調で話してくれる小清水さんですが、とても負けず嫌いで、仕事熱心。これからも、第八明神丸を最前線で引っ張ってくれることでしょう。

船長は縁の下の力持ち!

 一方、船長とは船の現場全体を取り締まり、現場監督の様な役割を果たす、いわばキャプテンです。そんな船長の役職に就いて20年ほど経つという梅田さんは、航海士としても海に出たことがあるそうです。梅田さんに、船長として一番気を付けていることを聞くと、「やっぱり安全第一だよね」と、話してくれました。航海のルートは、梅田さんが実際に海図を見て決めていて、「他の船のルート記録はあくまで参考程度かな」と、話してくれました。長年の培った経験が、第八明神丸を安全な航路へと導き、旬な鮪が泳ぐ漁場へと正確に連れて行ってくれるのですね。

海の変化は周りの環境も変える

 長年に渡り鮪を獲ってきた小清水さんに、今回の南鮪について聞いてみました。「今年は特に良かった。だけど小船や外国船が乱獲している。2~3年したら減るんじゃないか」と、小清水さんは心配そうな顔をしました。海にはクジラが増え、鮪が食す餌が少なくなっているとも話してくれました。長年に渡り、少しずつ増えてきた漁獲枠。そんな制限がある中、ルールを守らず漁をする漁業関係者がいるのも現状です。今後より良い方向へ変わっていってほしいと願うばかりです。

 今回のインタビューを通じ、長い航海を無事終える為に、乗組員一人ひとりがそれぞれの役割を全うすることの大切さが分かりました。毎年、何事もなく帰港できるのは決して当たり前ではなく、第八明神丸がチーム一丸となっているから出来ることだと感じました。それに加え、環境がひと昔前より大きく変化していることも知ることができました。そんな中、第八明神丸は、さまざまな変化に臨機応変に対応しながら漁をしています。「今年もよかった」と、来年のインタビューで聞けることを楽しみに待っています!

2023年3月 取材

SHARE

関連記事

第八太和丸
~約半年の航海を終え帰港~

皆さんは、鉢鮪というとどんな鮪を思い浮かべますか?近所のスーパーなどでよく売っていて、目にする機会が非常に多い鮪ではないでしょうか。鉢鮪は、世界中の海を回遊しているので、世界の様々な漁場で漁獲することができます。そんな鉢鮪にも旬の時期と好漁場があり、そこで獲る鉢鮪は、身の色や脂乗りが非常に良いのですが、流通は少なく、非常に貴重です。そんな貴重な鉢鮪を獲りに行っているのが、第八太和丸(たいわまる)です。  第八太和丸を保有する株式会社太和は昭和62年に設立され、現在の船主は三代目の籠尾(かごお)啓太さんです。高知県土佐市に本拠地を構え、3隻の漁船を保有しています。 今回は、第八太和丸の船頭である山下浩明さんにスポットを当てて、苦労話や今後の展望についてお話を伺いました。

“赤身”の好漁場から今年も第五十八博洋丸が帰航!
太平洋へ毎年向かう渡邊船頭に迫る。

私が花粉症に苦しむ2023年3月17日。太平洋での漁を終えた、第五十八博洋丸(はくようまる)が清水港で水揚げを行いました。もちろん、水揚げ作業が始まってしまえば鮮度維持の為、素早く鮪を選別し、冷凍庫へ運ぶので花粉症なんて言ってはいられません。出刃包丁で皮目をめくり、身の色目を確認していると、太平洋で釣れる目鉢鮪特有と言われている赤身の色の濃さが分かります。今回は、こちらの船で船頭として漁の指揮を執る渡邊晴男船頭に取材をさせて頂きました。

“家族”と共に帰航。
第二十七福積丸の大黒柱、山崎船頭に迫る!

静岡県の焼津といえば漁港として全国的に有名です。その中でも鮪や鰹を名産品として思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。その焼津を拠点とする第二十七福積丸(ふくせきまる)が今年も極上の南鮪を乗せて焼津港に帰航しました。そこで今回はこの船の船頭を長年務める山崎一弘(かずひろ)さんにお話を伺いました。